double_arrow 楽天市場

教科書が絶対に教えない靖国神社 日本人が知らない靖国神社の真実 千葉県 護国神社

ライフスタイル,思い出お盆,護国神社,靖国神社

私のおじいさんは父が2歳か3歳の時に出兵して、日中戦争時に満州で戦死しています。

毎年お盆時期になると今の平和な日本を有難く思い、感謝の気持ちを込めて靖国神社にお参りに行っております。

このコロナ過の3年くらいはマスクをして電車に乗るのもイヤだったので、千葉県の護国神社にクルマでお参りに行っております。

護国神社の境内の通路の壁に長年寄付された方の名前の木札が沢山貼られているのですが、一昨年私の父の名前が書かれた木札を発見したのです。

嬉しいというか、なんと表現したら良いかわからないのですが、蝉の声がうるさい夏の昼下がり、とても爽やかな気分になりました。

日本人として感謝の気持ちを込めて、この足が動く限りこれからもお参りに行こうと思います。

 

東京都千代田区九段北 靖国神社 周辺地図

 

千葉県千葉市若葉区桜木 千葉縣護國神社 周辺地図

 


double_arrow RAXY