double_arrow 楽天市場

千葉県銚子市 犬吠埼灯台 銚子電鉄 ぬれ煎餅

バイク,思い出,旅行ぬれ煎餅,犬吠埼灯台,銚子電鉄

千葉県銚子市にある犬吠埼灯台はいわずと知れた銚子のシンボルで、明治7年(1874年)イギリス人技師ブラントンの設計でつくられた高さ約32メートルのレンガづくりの西洋式灯台です。

灯台から見下ろす太平洋はとても雄大で、海の水平線が丸く見えるのは本当に感動的です。

犬吠埼灯台へはバイクのツーリングで数えきれず(7回くらい?)、彼女とのドライブで2回くらい、友達との夜遊びで1回、家族のドライブで3回くらい行っています。

海水浴場も近くにあり、灯台の敷地内に旅館やホテルもあり、すぐ近くに水族館もあり、昔から有名な観光地です。

10年くらい前に家族でドライブに行ったのですが、灯台の敷地内にあったホテルや飲食店がほとんど廃業していて、とても寂しく思いました。

赤字路線で有名だったあの銚子電鉄が黒字に転換したと最近のニュースで知りましたので、今現在はどうなっているのでしょうか?

JR銚子駅から銚子電鉄を利用して犬吠埼灯台へ行くこともできますので、今年の夏は犬吠埼灯台へ是非とも行ってみましょう!

千葉県銚子市 犬吠埼灯台 周辺地図

 

千葉県銚子市 犬吠埼灯台周辺の宿泊施設